この記事は
・チャックテイラーが欲しいけど、どこで買えばいいかわからない人
・コンバースが好きな人
・安いけどお洒落な靴を探している人
には参考になると思います。
こんにちは
1970年代前後に販売されていたチャックテイラーの復刻モデルであるチャックテイラー70(ct70)と呼ばれるスニーカーがあります。
このチャックテイラー70はアメリカのナイキが販売している商品であり、日本のコンバースジャパンが販売している普通のコンバース商品とは異なります。
そしてコンバースジャパンが日本でのコンバースの販売権をもっているため、別会社であるアメリカ・ナイキ社のコンバース(ct70)の輸入が禁止されています。
なので日本でチャックテイラー70は販売する事が難しいというのが現状です。
たまにセレクトショップで販売されてますが、これも割とグレーゾーンだとか、、、
「じゃあ日本でチャックテイラー70は買えないの?」
とお悩みの方に、今日はチャックテイラー70の購入方法をシェアしていきます。
上記の事情からチャックテイラー70は偽物も多いので、正規品が買えるように参考にしてください。
Contents
CT70は通販サイトでの購入がオススメ
1.1 オススメはSSENSE
チャックテイラーを購入するときにオススメなのはssense(エッセンス)です。
ssenseとはカナダの通販サイトであり、日本でいうところのzozotownのような位置づけ。

参照 SSENSE
海外サイトですが日本語対応ですので使い勝手がとてもいいです。
支払いはクレジットカード払いかPAYPALのみ。
なぜオススメなのかというと、確実に正規品が買えるだけでなく価格も安いから。
コンバース以外にも沢山の海外ブランドがありますが、日本の代理店を通さずに輸入しているということもあり価格が日本で買うよりもはるかに抑えられています。
送料が2750円ほどかかりますが、それを入れても全体の価格としては安価です。
35000円以上は送料が無料になるため、他のブランドと一緒に購入または何足かまとめ買いしてもいいかもしれません。
ちなみにssenseで送料無料にするために何足か購入した後、自分の一足以外はメルカリに出品している方も結構います。
チャックテイラーは日本では購入しにくいことから、メルカリなどでも高値(ssenseの価格より高い)で売られていることがよくあるので、こういった形で転売を前提に何足かまとめ買いをして送料を抑えるのはありかもしれません。
CT70のSSENSE 価格
関税・消費税込みで
ローカット 8500円~
ハイカット 9000円~
セールによくなっていることも
送料は2750円だが、35000円以上で送料無料
35000円以下の場合は何足買っても送料は同じ
円高・円安の関係で時期により価格が前後しますのであくまで目安
限定モデルなども沢山販売されているため、頻繁にチェックしてるといい出会いがあるかもしれません。
SSENSEではメンズ・レディースページそれぞれにCT70のページが設けられています。
僕もSSENSEでCT70の限定モデルを購入しました。


ディテール的にこれをCT70と言っていいのか怪しいですが、SSENSEではCT70となっていました。
まあ人とほとんど被ることのないデザインがSSENSEでは手に入ります。
ちなみに日本のセレクトショップでチャックテイラー70が売られている場合は約2万円前後の場合が多いです。
1.2 sneakersnstuffもオススメ
こちらはスウェーデンの通販サイト。

こちらも間違いなく正規品を販売しています。
SSENSEが海外のラグジュアリーブランドやデザイナーズブランドを中心に販売していたのに対して、こちらはスニーカーブランドが多いです。(服や小物の販売もあります)
CT70に関していうと、定番モデルから限定モデルまで多くのモデルをラインナップしているため眺めているだけでも楽しいです。
特に限定モデルに関してはSSENSEとsneakersnstuffを合わせるとほんとに沢山のモデルを見ることができます。
価格はSSENSEとほとんど変わりませんが、SSENSEの価格表記が関税や消費税込みだったのに対し、sneakersnstuffの価格表記は関税・消費税ともに抜きでの価格表記になります。
また関税に関してはかからないこともあるし、かかるときもあるというように税関のチェック具合で変わるため結構運の要素があるんですよね。
まあ基本的には革製品以外は16666円以下は関税がかからないことが普通なので、コットン素材のCT70であれば関税はかからないかと。
かかった場合の関税は2000円前後です。
関税は着払いで、関税が発生した場合は事前に連絡があります。
送料は2300円かかりますが、28000円以上で送料無料です。
28000円以下の場合、何足買っても送料は変わらないのでまとめ買いするのもありですね。
支払いはクレジットカードもしくはPAYPALのみ。
日本語対応可能ですが、一部商品は英語での表記になっており使い勝手はSSENSEよりわずかに劣るかなと。

ただしSSENSEはサイズ表記がUSもしくはEU表記のためサイズ選びに悩んでしまいますが、sneakersnstuffではJPつまりcm表記がされていますのでサイズが選びやすいです。
CT70のsneakersnstuff 価格
関税・消費税込みで
ローカット 8800円~
ハイカット 9400円~
SSENSEよりセールになっている確率が高い
送料は2300円だが、28000円以上で送料無料とSSENSEより安い
28000円以下の場合は何足買っても送料は同じ
基本的に関税はかからないが、運が悪いと関税で2000円前後代引き時に清算
円高・円安の関係で時期により価格が前後しますのであくまで目安
CT70の購入方法は他にはないの?
2.1 オークションで正規品を買うコツ
ssenseやsneakersnstuffは注文してからだいたい5日程で商品が届きますが、たまに一週間以上も配送日数がかかるときがあります。
また世界中から注文があるため、時期によっては多くの品が完売で入荷待ち状態になっていることも。
どうしても早くほしい人の中で、ヤフオクやメルカリなどのオークションサイトでチャックテイラー70を購入することを検討している人もいるのではないでしょうか。
あくまで上記で説明した海外通販サイトの利用をすすめますが、オークションでチャックテイラー70を購入したい方に向けて正規品を探す方法を書いていきます。
実際メルカリやヤフオクにも正規品の新品は結構あります。
そしてその多くはssenseやsneakersnstuffで購入したもの。
新品がオークションに売られている理由として、先程も述べたように海外通販の送料を無料にするために転売を前提で数足まとめ買いをして、自分の分以外を出品しているから。
なのでオークションで購入する際は出品者に購入先を質問してみましょう。
正規品の場合は
「海外通販サイトです」
等の回答が得られると思います。
その場合、
「どこの国の通販サイトせすか?」
「通販サイトの名前はなんですか?」
などと聞いてみるといいでしょう。
正規品の場合はカナダやスウェーデンといった回答が得られます。
この場合は正規品の確立が極めて高いと思います。
この海外通販サイトで購入というパターンはメルカリではよくありますので、早く安くチャックテイラー70を手に入れたい人はお試しください。
ちなみにヤフオクよりメルカリの方が出品者への質問の回答が返ってきやすいので、メルカリの方が個人的にはおすすめです。
購入先をはぐらかされたり、日本のセレクトショップで購入という回答の場合は、正規品の確立が少し低くなりますので不安な方はやめておいた方がいいかもしれません。
オークションでは偽物であっても、正規品の写真を使用して出品している人もいますので写真判断は危険だと思います。
2.2 Amazonのチャックテイラーは本物?
僕はチャックテイラー70を今まで五回ほど購入してきたのですが、今履いてるハイカットのチャックテイラーはamazon で購入したものです。
そしてこのチャックテイラー70は間違いなく正規品でした。
この話をしたら、CT70好きの友達の一人もAmazonで購入しておりましたが正規品が届いていました。
価格は海外通販サイトより高いですが、日本のセレクトショップとは価格が同じくらいなので、SSENSEやsneakersnstuffで品切れしてるけど、早くCT70を購入したいという方はamazonで購入するのもありかもしれませんね。
でもなんだろう、チャックテイラー70を買ったという満足感はあまり得られなかった気もします。
人によるのでしょうが、僕は買い物をした時の高揚感が好きなのですが、それはあまりなかったですね。
色々調べてみるとamazonのチャックテイラー70は箱がボロボロのものがくるというレビューがありましたが、僕が購入したときは箱も綺麗なものでした。

んまこんな感じ。
まあamazonは全商品amazonの出品というわけではなく、仕組み的に様々な出品者がいます。
メルカリのように気楽に質問できるわけでもありません。
まあ海外通販サイトで買えるのならば、無理してこちらで買う必要はないかなというのが僕の意見です。
チャックテイラーのサイズ感
購入する際に一番気になるのはサイズ感だと思いますが、よく言われるのは
同じサイズ表記であってもアメリカのチャックテイラー70は日本のオールスターより縦方向に0.5cm大きいということ。
つまり長さでいえばチャックテイラー70の25cmとオールスターの25.5cmは同じという認識で大丈夫です。
ただコンバースのスニーカー全般にいえることですが、縦長のシルエットで横幅が狭めのため普段のサイズより0.5~1.5cmほどサイズアップして履いても問題ないと思います。
ct70のほうが0.5cm大きいというのはあくまでも見た目の話であって、履き心地にはほとんど影響しないでしょう。
僕は普段25cmのスニーカーを履きますが、25.5cm(実質26cm)のチャックテイラーを履いてもしっかりフィットしています。(むしろ少し狭いくらい)
紐でしばれますし、サイズが不安な方は1-1.5cmアップでの購入で問題ないかと思います。
チャックテイラーはSSENSEではサイズ表記がUS・EU表記でわかりにくいのですが、その点は以下の記事で詳細に解説してます。
サイズ感全般詳しく掘り下げてますので、よかったらサイズ選びの参考にしてみてください。

CT70の黒はほんとにオススメ品です

始めてチャックテイラーを購入する方は黒を購入する事をオススメします。
カラーも豊富で他の色に目が行くかもしれませんが、黒のチャックテイラーはワイドパンツからスキニー・スラックスやデニムなんにでも合います。
汎用性がほんとに高い。
ハイカット、ローカットどちらもオススメなのですが、強いていうならローカットかな。
脱ぎ履きのしやすさやパンツを選ばない点などはローカットより勝るかと。
収納場所の高さも意外と見落としがちですが重要です。
せっかく買ったのにハイカットが靴箱に入らないと置き場所に困ります。
まあハイカットのアンクルパッチの魅力も捨てがたいのでそこは好みでしょうか。
価格の観点からみても、いつでも買い替えることのできる長年の定番モデルという点でみてもほんとにチャックテイラー70はオススメのスニーカーですのでぜひ購入してみてください。
この記事が皆さんの役に立てれば嬉しく思います。